クレジットカードを作りたいな…
ネット決済が早そうだし…
どのクレジットカードを選んだら良いのかな…
このような悩みにお答えします。
この記事の内容は、次のとおり。
初めてクレジットカードを作る方に、おすすめのクレジットカードを紹介します。
クレジットカードは種類がすごく多いので、どのカードが良いのか迷ってしまうと思います。
そこで長年クレジットカードを使い続けてきた私が、おすすめのクレジットカードを選びました。
クレジットカードのポイントを重視して選んだ3枚です。
参考にしていただけると、うれしいです。
この記事は3分ぐらいで、簡単に読み終わる内容です。
次の3つの中に、よく買い物をする所がありますか?
どこで買い物することが多いかで、おすすめのクレジットカードが決まります。
それは買い物をするところによって、クレジットカードごとにポイントの貯まり方が違うからです。
※すべて年会費無料のクレジットカードです
クレジットカードを使うとポイントが貯まります。
そのポイントが優遇されている条件があります。
クレジットカードを発行しているグループ会社や提携会社で買い物をすると、通常よりも多くのポイントが貯まります。
そのメリットを十分に生かすことができるクレジットカードを作ればすごく得をします。
貯まったポイントは商品に交換できます。
私はいつもクオカードや商品券に交換しています。
これなら現金の感覚で使えます。ちょっとしたお小遣いがもらえる気分になります。
もう一度、先ほどの買い物場所とおすすめのカードを確認してください。
各カードのポイントについて、詳しく解説します。
三井住友カードは コンビニ3社(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン)とマクドナルドの利用でポイントが最大5%還元されます。
※Visaのタッチ決済/MastercardRコンタクトレスで支払いした場合
コンビニを毎日のように利用している方なら、どんどんポイントが貯まります。
カード払いなら小銭が必要ないので、レジがスムーズです。
カード利用で200円ごとに1ポイントが貯まります。
イオングループの店舗ならポイントが2倍。毎月10日、20日、30日はイオンモール専門店でポイントが5倍になります。
毎月20日・30日は全国のイオン、ビブレ、マックスバリュなどの各店舗でお買い物代金が5%OFF。イオンシネマの割引あり。
イオンをよく利用する方ならかなりお得になります。
全国にイオンと提携している店舗やサービスでの割引もあります。
通常のお買い物で1%がポイント還元されます。
楽天市場での買い物ならさらに2%ポイント還元で合計3%。
その他、楽天グループの利用でポイント加算が多数あります。
クレジットカードを使って買い物をするとすごく便利です。
例えばネットでパソコンを購入した場合、次のようなメリットがあります。
ポイントは販売サイトのポイントも貯まるし、クレジットカードのポイントも貯まるので二重取りができます。
現金払いは面倒だし、一番無駄が多いです。
例えばネットショッピングで現金払いをする場合、銀行振込です。
実際銀行に行かないといけませんし振込手数料が必要になります。時間もお金も無駄です。
月末なら銀行の ATM に並ぶ時間も無駄です。
とにかく今現金で支払いをしている方は、ライフスタイルを見直した方がいいかもしれません。
電子マネークレジットカードと紐付けると一層便利になります。
すべてのクレジットカードが年会費無料、入会特典ありです。